調査・分析
PR

2023年版【徹底分析】へそくり額の平均はいくら?比較・検証

スラモト

こんにちは、スラモトです。

結婚して5年以上、へそくりを増やす活動をしています。

今回の記事では、2023年の世間の既婚者のへそくり額を分析します。

こんな疑問に答えます
  • へそくりしている人はどれくらいいるのか気になる
  • へそくり金額はどれくらいだろう
  • 自分のへそくりは多いのかなぁ、少ないのかなぁ
スラモト
スラモト

へそくりに興味津々なあなたに届けます!

この記事はスパークス・アセット・マネジメント株式会社が発表している調査結果に基づいて検証を行っています。

調査結果の詳細は企業の資料をご参照ください。

「夫婦のマネー事情と夫婦円満投資に関する調査2023」
(スパークス・アセット・マネジメント株式会社)
 発表:2023年11月15日
<調査概要>
 調査対象:20歳以上の既婚(配偶者がいる)男女
 調査期間:2023年10月12日~10月13日
 調査方法:インターネット調査
 調査地域:全国
有効回答数:1,000名 (男性:500名、女性:500名)

https://www.sparx.co.jp/news/doc/PressJ231115.pdf

2023年の既婚者のへそくり事情の確認を行っていきます。

2022年はこちら
2022年版【徹底分析】へそくり額の平均はいくら?比較・検証
2022年版【徹底分析】へそくり額の平均はいくら?比較・検証

この記事を書いているのは、こんな人です。

スラモト
スラモト
お小遣い生活のパパ
Profile
・趣味=へそくり
・結婚して約5年
・へそくり資産は300万円超
・お小遣いは毎月3万円
・妻と2人の娘が大好き
・アイコンのスライムが私です。
プロフィールを読む

へそくりをしている人の割合

既婚者全体で46.2%

へそくりをしている既婚者の割合です。

  • 既婚者全体の46.2% (2022年の50.5%から4.3ポイント減少)
     ※2023年調査対象 男性:500名、女性:500名

既婚男性44.6%、既婚女性47.8%

へそくりをしている既婚者の内訳として、男性・女性それぞれを見てみます。

  • 既婚男性44.6% (2022年の52.0%から7.4ポイント減少)
  • 既婚女性47.8% (2022年の49.0%から1.2ポイント減少)
     ※2023年調査対象 男性:500名、女性:500名

男女ともにへそくり人口が減少しています。

半数以上の人たちが、へそくりせずに資産共有派ということでしょうか。

既婚者のへそくり額

既婚者の全体平均は233万円

へそくりをしていると回答した既婚者の全体平均です。

  • 既婚の全体平均233万円 (2022年の181万円から52万円増加)
     ※2023年調査対象 男性:223名、女性:239名

男性平均152万円、女性平均309万円

へそくりをしていると回答した人(462名)のへそくり額を、男性・女性それぞれを見てみます。

  • 男性平均152万円 (2022年の133万円から19万円増加)
  • 女性平均309万円 (2022年の233万円から76万円増加)
     ※2023調査対象 男性:223名、女性:239名

皆さんのへそくり額と比較してどうでしたか。

男女ともにへそくりしている人は減っていますが、どちらも金額は増えています。

まとめ

男女総計ではへそくりしている人が減りましたが、へそくり金額は増えていました。

金額が増えたことはうれしいことですね。

金額だけでなく、へそくり人口を増やしてへそくり界隈をみんなで盛り上げていきましょう!

最後に締めの川柳です。

スラモト
スラモト

最後まで
 読んでいただき
  ありがとう!

それではまた。ごきげんよろしゅう。

あなたにご加護のあらんことを。

ABOUT ME
スラモト
スラモト
お小遣い生活のパパ
・趣味=へそくり
・結婚して約5年
・へそくり資産は300万円超
・お小遣いは毎月3万円
・妻と2人の娘が大好き
・アイコンのスライムが私です。
Multiplex
記事URLをコピーしました