説明書
PR

謎サブスク「SBPSデジコン継続 (m-Pass!) 」の解約方法!

スラモト

こんにちは、スラモトです。

結婚して5年以上、へそくりを増やす活動をしています。

今回の記事では、謎サブスク「SBPSデジコン継続 (m-Pass!) 」の解約方法を解説します

こんな疑問に答えます
  • docomoの“irumo”または“ahamo”の毎月550円の支払いをやめたい
  • 「SBPSデジコン継続 (m-Pass!) 」の解約方法がわからない!
  • 過去のスマホ契約時にNorton(ノートン)を契約していたかも?

謎サブスク「SBPSデジコン継続 (m-Pass!) 」の説明は次の記事で説明しています。

謎サブスク「SBPSデジコン継続 (m-Pass!) 」を解明
謎サブスク「SBPSデジコン継続 (m-Pass!) 」を解明
スラモト
スラモト

謎サブスクをやっつけましょう!

この記事を書いているのは、こんな人です。

スラモト
スラモト
へそくりパパ
Profile
・趣味=へそくり
・結婚して約5年
・へそくり資産は300万円超
・お小遣いは毎月3万円
・妻と2人の娘が大好き
・アイコンはモシャスした姿
プロフィールを読む

「SBPSデジコン継続 (m-Pass!) 」の解約するための事前準備<My docomo編>

ここで紹介する「SBPSデジコン継続 (m-Pass!) 」の解約方法には事前準備が必要です。

スムーズな解約を行うために、次の準備を行ってから解約手続きを行いましょう。

私自身がahamoユーザーなので、My docomoの手順で紹介します。

1. My docomoへログインする。

「My docomo」アプリのアイコンをタップして、My docomoにログインします。

2. 「ご利用料金詳細」をタップする。

My docomoにログインしたら、トップページから画面の下へスクロールして進みます。

しばらく下にスクロールすると、

ご利用料金の個所に「うちd払い等550円」という料金が表示されます。

その下にある、「ご利用料金詳細」をタップします。

3. 「spモード決済・d払い等のご利用明細」をタップする。

ご利用料金の画面で、画面の下へスクロールして進みます。

SBPSデジコン(m-Pass!)決済番号確認03
SBPSデジコン(m-Pass!)決済番号確認03

しばらく下にスクロールすると、

「決済サービス代金等(計)」の箇所に「d払い等」として“550円”の請求があることが確認できます。

d払い等(ご利用代金/継続課金)550円の下にある「spモード決済・d払い等のご利用明細」をタップします。

SBPSデジコン(m-Pass!)決済番号確認04
SBPSデジコン(m-Pass!)決済番号確認04

4. 「継続課金一覧」をタップする。

ご利用明細の画面が表示されるので、下へスクロールして進みます。

スクロールしていくと継続課金・履歴一覧が表示されるので「継続課金一覧」をタップします。

SBPSデジコン(m-Pass!)決済番号確認05
SBPSデジコン(m-Pass!)決済番号確認05

5. (代行)SBPSデジコン継続の「詳細」をタップする。

継続課金一覧のページが表示され、対象となるサブスクリプション(サブスク)の一覧が表示されます。

(代行)SBPSデジコン継続が表示されているはずです。

ここの「詳細」ボタンをタップします。

SBPSデジコン(m-Pass!)決済番号確認06
SBPSデジコン(m-Pass!)決済番号確認06

6. 12桁の決済番号を控える。

株式会社アメプス m-Pass!の詳細が表示され、連絡先・継続課金登録日・ご利用金額・決済番号などが表示されます。

ここに表示された「12桁の決済番号」をメモに控えるか、コピーしておきましょう。

SBPSデジコン(m-Pass!)決済番号確認07
SBPSデジコン(m-Pass!)決済番号確認07

「xxxx-xxxx-xxxx」のように表示される12桁の決済番号を控えたら、事前準備完了です。

次の「SBPSデジコン継続 (m-Pass!) 」の解約方法へお進みください。

「SBPSデジコン継続 (m-Pass!) 」の解約方法

「SBPSデジコン継続 (m-Pass!) 」の解約の手順を説明します。

ここで紹介するのは、m-Pass!のお問合せフォームから解約連絡をする方法です。

1. 「m-Pass!」のWebサイトにアクセスする。

SafariやChrome、Braveなどのブラウザで「m-Pass!」を検索します。

検索で出てきたm-Pass!のWebサイトにアクセスします。

https://www.m-pass.jp/」からもアクセスできます。

SBPSデジコン(m-Pass!)解約手順01
SBPSデジコン(m-Pass!)解約手順01

2. 「m-Pass!」のWebページのメニュー画面を開く。

「m-Pass!」のWebページにアクセスできたら、右上の「三」をタップします。

「三」をタップすると、メニュー画面が開きます。

SBPSデジコン(m-Pass!)解約手順02
SBPSデジコン(m-Pass!)解約手順02

3. メニュー画面から「お問い合わせフォーム」をタップする。

開いたメニュー画面にある「お問い合わせフォーム」をタップします。

SBPSデジコン(m-Pass!)解約手順03
SBPSデジコン(m-Pass!)解約手順03

4. お問い合わせフォームに必要事項を入力する。

お問い合わせフォームの入力画面が表示されます。

「名前(カナ)」、「メールアドレス」、「電話番号」を入力し、画面の下へスクロールします。

SBPSデジコン(m-Pass!)解約手順04
SBPSデジコン(m-Pass!)解約手順04

続いて、お問い合わせ内容の項目で「解約したい」にチェックを入れます。

お問い合わせ内容には記述できる記入欄があるので、事前に調べた「12桁の決済番号」と共に『解約したい』と記入し、さらに画面の下へスクロールします。

SBPSデジコン(m-Pass!)解約手順05
SBPSデジコン(m-Pass!)解約手順05

同じ画面の一番下の個人情報の取り扱いについての「同意する」にチェックを入れます。

最後に「入力内容を確認する」をタップして次の画面に進みます。

SBPSデジコン(m-Pass!)解約手順06
SBPSデジコン(m-Pass!)解約手順06

5. 入力内容を確認し、送信ボタンを押す。

お問い合わせフォームで入力した内容の確認画面が表示されます。

表示された記入内容に誤りがないか確認し、下にある「送信」ボタンをタップします。

SBPSデジコン(m-Pass!)解約手順07
SBPSデジコン(m-Pass!)解約手順07

6. 送信完了画面が表示される。

お問い合わせフォームの送信完了画面が表示されます。

これで「m-Pass!」の解除に関するご自身での手続きは終わりです。

あとは、解除を待つのみ。

SBPSデジコン(m-Pass!)解約手順08
SBPSデジコン(m-Pass!)解約手順08

7. 後日、解除完了のメールが届く。

お問い合わせフォームで解除の連絡を行った約1日後にメールが届きました。

月曜日に解除の連絡を行い、火曜日に解除完了のメール受信という感じです。

メールの受信はお問い合わせフォームに記入したメールアドレス宛に届きました。

SBPSデジコン(m-Pass!)解約手順09
SBPSデジコン(m-Pass!)解約手順09

まとめ:SBPSデジコン(m-Pass!)は解約できる

以上をまとめると、下記のとおりです。

まとめ
  1. My docomoでm-Pass!の決済番号を確認する
  2. m-Pass!のWebページのお問い合わせフォームから解約したいと連絡する
  3. 解約される

最後に締めの川柳です。

スラモト
スラモト

最後まで
 読んでいただき
  ありがとう!

それではまた。ごきげんよろしゅう。

あなたにご加護のあらんことを。

ABOUT ME
スラモト
スラモト
へそくりパパ
・趣味=へそくり
・結婚して約5年
・へそくり資産は300万円超
・お小遣いは毎月3万円
・妻と2人の娘が大好き
・アイコンはモシャスした姿
Multiplex
記事URLをコピーしました