【徹底分析】2022年30代会社員のお小遣い平均額を比較・検証
スラモト
ザイクエ~幻のへそくり~|お小遣いパパの奮闘記
こんにちは、スラモトです。
結婚して5年以上、へそくりを増やす活動をしています。
今回の記事では、2024年の世間の既婚者のへそくり額を分析します。
へそくりに興味津々なあなたに届けます!
この記事はスパークス・アセット・マネジメント株式会社が発表している調査結果に基づいて検証を行っています。
調査結果の詳細は企業の資料をご参照ください。
「夫婦のマネー事情と夫婦円満投資に関する調査2024」
https://www.sparx.co.jp/news/doc/PressJ241112.pdf
(スパークス・アセット・マネジメント株式会社)
発表:2024年11月12日
<調査概要>
調査対象:20歳以上の既婚(配偶者がいる)男女
調査期間:2024年10月9日~10月10日
調査方法:インターネット調査
調査地域:全国
有効回答数:1,000名 (男性:500名、女性:500名)
2024年の既婚者のへそくり事情の確認を行っていきます。
この記事を書いているのは、こんな人です。
へそくりをしている既婚者の割合です。
へそくりをしている既婚者の内訳として、男性・女性それぞれを見てみます。
男性のへそくり人口が増えたのはうれしいですね!
みんなでへそくりを増やしましょう!
へそくりをしていると回答した既婚者の全体平均です。
へそくりをしていると回答した人(487名)のへそくり額を、男性・女性それぞれを見てみます。
皆さんのへそくり額と比較してどうでしたか。
男女ともにへそくりしている人が増えて、さらに金額も増えています。
男女総計ではへそくりしている人が増加しました。
さらに、ひとり当たりのへそくり額の金額も増えていました。
へそくりブームが到来しているといえますね!
最後に締めの川柳です。
最後まで
読んでいただき
ありがとう!
それではまた。ごきげんよろしゅう。
あなたにご加護のあらんことを。