リロクラブユーザー必読!外食で使える金券を無料でゲットする方法
こんにちは、スラモトです。
結婚して5年以上、へそくりを増やす活動をしています。
今回の記事では、全国共通お食事券ジェフグルメカードを無料でゲットする方法を紹介します。
- ファミレスをよく利用する人
- 大衆居酒屋をよく利用する人
- ファストフードをよく利用する人
外食は楽しいけれど、家計に優しくないですよね。
外食時に使える金券が無料で手に入るとしたら、嬉しくないですか?
今回は、全国のいろんなお店で使える「ジェフグルメカード」を無料で手に入れる方法をご紹介します。
この記事を読んで、無料で外食を楽しむための知識が身につけましょう。
この記事を書いているのは、こんな人です。
リロクラブの始め方と基本情報
リロクラブとは?
リロクラブは、約12万のコンテンツと350万種以上の豊富なサービスが利用できる充実した福利厚生パッケージの通称です。
実態は、株式会社リロクラブが運営する「福利厚生倶楽部」というパッケージ商品のことで、アプリのアイコンが「RELO CLUB」となっていることから、通称:リロクラブとよく呼ばれます。
リロクラブの会員になると、宿泊施設やレジャー施設の割引、健康サポート、各種ショッピングサイトでの割引など、多様なサービスを利用できます。
加えて、ポイントを貯めて様々な商品やギフト券に交換することができます。
リロクラブは企業・健康保険組合・労働組合などの団体が契約し、契約した団体の従業員・組合員や会員などが利用できるサービスです。
個人事業主の方は、入会できないサービスとなっています。
会員ID、仮パスワードが必要
リロクラブのサービスを利用するには、会員IDとパスワードが必要です。
会員IDについては、企業の人事部や福利厚生担当部署・健康保険組合・労働組合から配布されます。
よくわからない場合は、担当部署に問い合わせてみましょう。
効率よくリロクラブのポイントを貯めるコツ
リロクラブのポイントを効率よく貯めることで、より多くのジェフグルメカードを無料で手に入れられます。
最も手軽な方法は広告を見ることです。
広告を見るといっても、広告表示のボタンを連続でタップするだけという簡単なもの。
次の記事でやり方を紹介していますので、チェックしてタイパ良くポイントを貯めましょう!

リロクラブのポイントをジェフグルメカードにする方法
リロクラブのアプリからジェフグルメカードを無料でゲットする方法を紹介します。
1.リロクラブアプリの検索窓をタップする
アプリのリロクラブをタップしてください。
アプリ起動後に一番上に表示される、検索窓「メニューを検索する」をタップしてください。

2.検索窓に「食事券」を入力して検索する
検索窓の中に、「食事券」と入力して検索します。
iPhoneの場合は、検索まどに「食事券」入力後にキーボード右下の「完了」を押すと検索が進みます。

3.検索で出てきたジェフグルメカードをタップする
検索で出てきた「全国共通お食事券 ジェフグルメカード」をタップします。

4.ジェフグルメカードの「購入に進む」をタップする
ジェフグルメカードの購入手続き画面の下側に表示されている「購入に進む」をタップします。

5.購入する枚数を選択する
購入希望の枚数が表示される画面となります。
500円分の商品券が1枚485円で購入できます。
1枚当たり15円引きで購入でき、割引率は3%とお得にゲットできます。

購入枚数を選択して、画面スクロールして下の方へ進みます。

注意:購入希望枚数は所持しているポイント数以下!
購入枚数は所持しているポイント数以下の合計金額となるようにしましょう。
今回は無料でジェフグルメカードをゲットする方法の紹介です。
「購入金額はポイント数以下」を必ず守りましょう!笑
6.ポイント利用で「全部利用する」を選択する
購入手続き画面でポイント利用数を選択する画面が表示されます。
「全部利用する」を選択してください。

利用するポイント数を選択して、画面スクロールして下の方へ進みます。

7.支払金額がゼロであることを確認する
購入手続き画面の下までスクロールしておくと、支払金額の確認ができます。
今回は1枚購入なので、485円となります。
485ポイント全てポイント利用するので、最終的な支払額はゼロ円となっています。
支払金額がゼロ円になっていることを確認して、「注文を確定する」をタップします。

8.購入確認完了の「OK」ボタンをタップする
「注文を確定する」ボタンをタップすると、再確認が表示されます。
「OK」ボタンをタップして、購入手続きが完了です。

9.購入完了画面の表示を確認する。
購入完了すると、完了画面が表示されます。

これで購入手続きが完了です。
ジェフグルメカードが届くまでの期間は約1週間
簡易書留郵便にてお申込み完了後、1週間程度のお届けとなります。
配達日時の指定はできません。
我が家の場合は、半分ぐらい不在通知の再配達になってしまうことが多いです。
ジェフグルメカードを無料ゲットした実績
直近のジェフグルメカードの購入実績です。
約3ヶ月に1回の頻度で購入していました。

使用期限がないのがジェフグルメカードのメリットのひとつ。
ポイント利用で、ジェフグルメカードを貯めておいて、お祝い事などで奮発するのもよいですね!
まとめ:リロクラブでジェフグルメカードをゲット
リロクラブを契約している企業・健康保険組合・労働組合などの従業員は、ポイントを利用してジェフグルメカードをゲットできます。
有効期限がない商品券は、ほぼ現金と同じとも言えます。
会社や団体の福利厚生を最大限活用して、お得な生活をしましょう!
最後に締めの川柳です。

最後まで
読んでいただき
ありがとう!
それではまた。ごきげんよろしゅう。
あなたにご加護のあらんことを。