【2025年】仮想通貨の株主優待銘柄5選!暗号資産の不労所得でへそくり爆増を狙う!
こんにちは、スラモトです。
結婚して5年以上、へそくりを増やす活動をしています。
今回は、株主優待で仮想通貨がもらえる銘柄を5つ紹介します。
- ビットコインとか仮想通貨に興味があるけど、買うのは怖い
- 仮想通貨がもらえるなら、暗号資産バブルに乗っかりたい
- 仮想通貨をへそくりとして持っておきたい
この記事を書いているのは、こんな人です。
令和のへそくりに暗号資産(仮想通貨)を選択する理由は次の記事をご覧ください。

暗号資産(仮想通貨)の株主優待銘柄5選
暗号資産(仮想通貨)を株主優待でもらえる銘柄は次の5つです。
- SBIグローバルアセットマネジメント<4765>
XRP(リップル) - SBIホールディングス<8473>
XRP(リップル) - GMOインターネットグループ<9449>
BTC(ビットコイン) - セレス<3696>
ETH(イーサリアム)、ZPG(ジパングコイン) - メタプラネット<3350>
BTC(ビットコイン) ※抽選による当選者のみ
直近で、仮想通貨が株主優待になっている銘柄であり、次の優待内容は各企業のHPを参照してください。
1. SBIグローバルアセットマネジメント<4765>
企業概要 | SBIグループ傘下の資産運用会社。金融機関の有感証券運用受託が事業の柱。他、投信データ販売やセミナー、投資助言などを行っている。 |
必要株数 | 1単元100株 |
最低購入金額(2025年3月末日時点) | 67,400円 (674円×100株) |
権利確定日 | 3月末日 |
優待内容 | 暗号資産(仮想通貨):XRP(リップル) 2,500円相当のXRP ※ |
仮想通貨受け取り方法 | SBI VCトレード |
最新:SBIグローバルアセットマネジメント<4765>の株主優待
https://www.sbiglobalam.co.jp/ir/stock/dividend.html
1単元(100株)でもXRP(リップル)がもらえる銘柄です。
※5単元(500株)以上となると、保有年数に応じて次の通りXRP(リップル)がもらえます。
5単元(500株)以上を対象
継続保有期間1年未満 10,000円相当のXRP
継続保有期間1年超 12,000円相当のXRP
かくいう、私も2022年3月末の権利発生からXRP(リップル)の株主優待目的で保有している銘柄です。
2. SBIホールディングス<8473>
企業概要 | 日本最大級の金融グループ。 金融サービスの先駆者であり、証券や仮想通貨事業で高い評価。証券口座数首位。総合金融業の事業展開。 |
必要株数 | 100株 |
最低購入金額(2025年3月末日時点) | 398,300円 (3,983円×100株) |
権利確定日 | 3月末日 |
優待内容 | 暗号資産(仮想通貨):XRP(リップル) 2,000円相当のXRP ※ |
仮想通貨受け取り方法 | SBI VCトレード |
最新:SBIホールディングス<8473>の株主優待
https://www.sbigroup.co.jp/investors/share/compliments.html
1単元(100株)でもXRP(リップル)がもらえる銘柄です。
※1年を超えて継続保有し、かつ2025年3月31日時点の株主名簿における保有株式数が1,000株以上の場合
継続保有1年以上、かつ10単元(1,000株)以上を対象
8,000円相当のXRP
同じSBIグループでも、XPR還元の良さはSBIグローバルアセットマネジメント<4765>が優位ですね。
3. GMOインターネットグループ<9449>
企業概要 | 上場子会社9社を持つ総合ネットグループ。 ITインフラから仮想通貨取引まで幅広い分野で事業を展開する大手IT企業。 |
必要株数 | 100株 |
最低購入金額(2025年3月末日時点) | 307,000円 (3,070円×100株) |
権利確定日 | 6月末日 12月末日 |
優待内容 | 暗号資産(仮想通貨):BTC(ビットコイン) 2,100円分のビットコイン |
仮想通貨受け取り方法 | GMOコイン |
最新:GMOインターネットグループ<9449>の株主優待
https://ir.gmo.jp/st-newstockholders/second/
一番有名な仮想通貨ビットコイン(BTC)が株主優待でもらえる銘柄です。
4. セレス<3696>
企業概要 | ポイントサイト「モッピー」を運営している企業。 暗号資産の販売所も運営している新興企業。 |
必要株数 | 100株 |
最低購入金額(2025年3月末日時点) | 233,700円 (2,337円×100株) |
権利確定日 | 12月末日 |
優待内容 | 暗号資産(仮想通貨):ETH(イーサリアム) ZPG(ジパングコイン) 各5,000円相当 |
仮想通貨受け取り方法 | CoinTrade |
最新:セレス<3696>の株主優待
https://ceres-inc.jp/ir/yutai/
ETH(イーサリアム)、ZPG(ジパングコイン)の2種類の仮想通貨が株主優待でもらえる銘柄です。
ポイ活が好きな人は「モッピー」の会社と聞くと親しみを感じそうですね。
5. メタプラネット<3350>
企業概要 | メタバース事業に特化し、独自トークンを発行する次世代企業。 東京でホテル1店を運営しているが、ホテルは事業規模を縮小。ビットコインへの投資・長期保有を表明 |
必要株数 | 100株 |
最低購入金額(2025年3月末日時点) | 40,100円 (401円×100株) |
権利確定日 | 12月末日 |
優待内容 | 暗号資産(仮想通貨):BTC(ビットコイン) 抽選で合計2,350名に総額3,000万円相当分をプレゼント 100,000円分のビットコインを50名様 30,000円分のビットコインを100名様 10,000円分のビットコインを2,200名様 |
仮想通貨受け取り方法 | SBI VCトレード |
最新:メタプラネット<3350>の株主優待
https://metaplanet.jp/ja/shareholders-benefit-program/
一番有名な仮想通貨ビットコイン(BTC)が、抽選で当選するともらえる銘柄です。
抽選方式なので、確実にもらえるわけではありません。
しかし、当選者のもらえる金額は、最高10万円相当と魅力的ですね。
初めて仮想通貨の株主優待を狙うのはSBIグローバルアセットマネジメント<4765>
仮想通貨の株主優待を初めて狙うなら、SBIグローバルアセットマネジメント<4765>が良いです。
- 最低購入金額が安い
- 仮想通貨の株主優待配布の実績が5年間継続している
- 仮想通貨受け取り口座はSBI VCトレード(SBIグループ)で安心
- 株主優待の配布対象の仮想通貨がXRP(リップル)は今後伸びしろが期待できる
私自身も2022年3月に単元化し、同2022年3月末に権利発生してから継続保有の銘柄です。
最低購入金額が安い
本記事で取り上げた中では2番目の安さで株主優待権利の単元(100株)取得可能です。
※最低購入金額は2025年3月末日時点
- 40,100円 メタプラネット<3350>
- 67,400円 SBIグローバルアセットマネジメント<4765>
- 233,700円 セレス<3696>
1位はメタプラネット<3350>ですが、もらえるビットコインの権利は当選者のみ。
実質1位といえるのは「SBIグローバルアセットマネジメント<4765>」ですね!
仮想通貨の株主優待配布の実績が5年間継続している
2019年9月末時点の保有者で権利発生してから、5年間継続しています。
安定して、仮想通貨のXRP(リップル)がもらえる点は魅力のひとつです。
仮想通貨受け取り口座はSBI VCトレード(SBIグループ)で安心
仮想通貨の受取口座はSBI VCトレードが指定されています。
SBI VCトレードはSBIグループのSBI VCトレード株式会社が運営する仮想通貨取引所のことです。
SBIグループといえば、ネット証券大手のSBI証券や、SBI新生銀行、住信SBIネット銀行と聞けば、馴染みがある金融機関があるはずです。
SBIグループとして金融業界で長年培ってきた実績があり、信頼できる仮想通貨取引所です。
株主優待の配布対象の仮想通貨がXRP(リップル)は今後伸びしろが期待できる
SBIグローバルアセットマネジメント<4765>でもらえる仮想通貨がXRP(リップル)というのもおすすめのポイント。
一番有名なBTC(ビットコイン)と比較し、安価な価格帯の仮想通貨です。
BTC(ビットコイン)とXRP(リップル)の価格は次の通り。
- 1BTC = 122万円
- 1XRP = 300円
XRP(リップル)は、国際送金に特化しており、世界規模での需要が期待できます。
「資金が少ないへそくり投資家」にとっても、参入しやすい仮想通貨とも言えます。
株主優待に加えて、資金投入して大化け狙いするのもありかもしれませんね。
まとめ
暗号資産(仮想通貨)が株主優待でもらえる銘柄5つを紹介しました。
まとめると次の通り。
- SBIグローバルアセットマネジメント<4765>
XRP(リップル) - SBIホールディングス<8473>
XRP(リップル) - GMOインターネットグループ<9449>
BTC(ビットコイン) - セレス<3696>
ETH(イーサリアム)、ZPG(ジパングコイン) - メタプラネット<3350>
BTC(ビットコイン) ※抽選による当選者のみ
その中でもSBIグローバルアセットマネジメント<4765>でXRP(リップル)が良いです。
ぜひ該当銘柄を保有して、株主優待で仮想通貨を手に入れましょう!
次の暗号資産バブルの時代に乗り遅れないように、暗号資産ゲットだぜ!!
最後に締めの川柳です。

最後まで
読んでいただき
ありがとう!
それではまた。ごきげんよろしゅう。
あなたにご加護のあらんことを。